彩都あさぎの個別指導塾Dr.関塾 彩都西駅前校

コンテンツ

教室案内

教室案内







Dr.関塾は、完全個別指導学習塾です。

学校の補習を行う小学生から、難関校を目指して受験勉強を行う高校生まで、様々な学習状況の生徒が通われてきました。

子供たちの勉強状況はそれぞれ異なります。

たとえ同じ学年で同じ目標を持った生徒だとしても、得意不得意な単元は人それぞれです。
そのため、個々の生徒に応じたアプローチが必要となります。

Dr.関塾では、生徒の学習状況や学習の目標、保護者様の希望と要望を伺い、生徒ごとにどのように学習を進めていくかのご提案をしております。

「自分だけのカリキュラム」で授業を受けていただくことが可能です。体験授業も行っておりますので「まずは試しに体験を」という方も大歓迎です。

現在塾に通っていない方も、他塾に通われている方も、勉強に悩んでいることあればぜひ一度関塾にご相談ください。

講師スタッフ一同
地域のみなさまに信頼される塾を目指して頑張ります。

どうぞよろしくお願いいたします!

<<体験授業はこちらから>>


 

教室案内

『なぜ、完全個別指導なの?』

『なぜ、完全個別指導なの?』

生徒の学力差は以前に比べて大きくなっています。

中学生であっても分数の計算が充分できない生徒や、漢字がなかなか覚えられない小学生、その一方で小学生でも中学生の内容を勉強している生徒など、その状況はさまざまです。

学校と同じように1つのクラスで20~30人の生徒を一度に指導する場合、どうやってこの学力差をうめていくかは大きな問題となります。

しかし、1対1からの完全個別指導なら、生徒一人一人の状況に合わせて指導できるので、成績を上げることができるのです。
『なぜ、担任制なの?』

『なぜ、担任制なの?』

個別指導であっても、毎回の授業で講師が代わるのであれば、成果につながりにくく、指導を受ける生徒や保護者の方も不安に感じるのではないでしょうか?

いい先生に出会えた『喜び』や、その時に生まれる『ヤル気』がその後の成績アップや、志望校合格につながると私たちは考えています。
『なぜ、1対1からなの?』

『なぜ、1対1からなの?』

個別指導塾でも、一人の講師が4~5名を指導している場合もあるようですが、仮に90分の授業で1名の講師が5名の生徒を指導したとすると、一人あたりにかける時間は18分しかかけられません。これでは苦手科目の学習には、充分な指導時間とは言えないのではないでしょうか?

そこで当教室では成績アップにこだわって、1名の講師が指導する生徒は3名までとし、充分な指導ができるようにしているのです。

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


☆☆春の無料体験授業実施中☆☆

Dr.関塾彩都西駅前校では、ただいま新年度に向けた「春の無料体験授業」を実施中です。★科 目★ 数学…

閉じる

☆☆春の無料体験授業実施中☆☆

Dr.関塾彩都西駅前校では、ただいま新年度に向けた「春の無料体験授業」を実施中です。

★科 目★ 
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から選択
★対 象★ 
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★コース★ 
生徒3名 対 講師1名の体験コース
★内 容★ 
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います

お電話またはホームページよりお申込みください。

いざ受験へ

いつもご覧いただきありがとうございます。Dr.関塾彩都西駅前校です。本日より寒さも一層厳しくなりまし…

閉じる

いざ受験へ

いつもご覧いただきありがとうございます。
Dr.関塾彩都西駅前校です。

本日より寒さも一層厳しくなりましたが、皆様お元気に過ごされていますか?

さて、年明け早々に高校生は共通テスト、小学生は中学受験どちらもお疲れ様でした。
高校生は共通テストの結果を受け国公立二次試験に臨みます。あと一息頑張りましょう。

どうか気を抜きすぎることの無いよう取り組んでください!

また、中学生も同様にもうすぐ入試を控えています。

改めて悔いのないよう、全力で取り組んでいきましょう!

2024年12月9日【冬期×計画×新年】

【第32回】2024年12月9日【冬期×計画×新年】急に寒すぎ!!ブルーです!!いよいよ今年もあと…

閉じる

2024年12月9日【冬期×計画×新年】

2024年12月9日【冬期×計画×新年】

【第32回】2024年12月9日【冬期×計画×新年】

急に寒すぎ!!ブルーです!!

いよいよ今年もあとわずかになりました。

冬休みに入れば受験も間近です。

冬休みは受験勉強の追い込みをかける最後のチャンスです。

クリスマスやお正月などのイベントで気が緩み、

夜更かしをしたりして生活習慣が乱れがちになってしまうかもしれません。

誘惑に負けず、生活リズムを正し、計画を立てて勉強に取り組んでください。

冬期講習会では過去問題や苦手科目の克服に重点を置いて、

万全の状態で試験に臨めるようにしていきます!

受験学年以外の皆さんも、年度末のテストでは今までの勉強の成果を出しきれるようにしてください。

そして、新たな気持ちで新年を迎えましょう!!


~教室からのお知らせ~

関塾ではただ今、体験授業を実施中です!

テスト対策テスト後の振返り等、頑張りたい皆さんを応援します!

お気軽にご来塾またはお電話にてお問い合わせ下さい。

あなたに合わせた指導をします! 関塾の体験授業はこちらから


講師紹介

講師紹介

講師紹介


講師紹介

講師紹介

継続し指導しております当塾の先生方を改めてご紹介いたします。

社会人講師 K先生 高校受験までの数学及び文系科目で生徒保護者様から絶大な信頼を頂いています。

数学博士(阪大大学院後期課程修了)のT先生 難関大学でも数学を指導

社会人講師 K先生 指導歴、教務歴の長い地元出身の先生です。当社の共通テストの制作にも長年携わっていました。

特に社会人講師のK先生が地元に戻り、数学博士のT先生、またほとんどの国公立大学、医学部医学科在籍の講師が当塾にて丸3年から5年以上の指導経験を積み、2018年は阪大現役合格、2019年は茨木高校合格、2020年は競争倍率1.67の豊中高校にて合格者、2021年も茨木高校、豊中高校、競争倍率1.72の春日丘高校で合格者を輩出しております。2022年の入試においては阪大法学部、愛媛大学農学部、立命館大学薬学部の合格をご報告致しております。
学生講師も阪大生が多く、大学受験(文系・理系)対応可能です。
引き続き、お子様の記述力、解答力を伸ばすことに力を注いでまいります。

塾をお考えの保護者様、お子様の学習の可能性や目標などお気軽にご相談ください。

【お問合せ先電話番号】 072-640-6677

ホームページからも受付けております。